
アラフィフ主婦がエーペックスを、楽しみながら頑張っています。
エペを始めてから、はや8か月。
ここにきて初めて「停滞」を感じたシーズン13のスプリット1でした。
シーズン始まり前に決めた数値的な目標の達成度と反省点と、この期間中にあったイベント情報などをまとめました。
皆さんの振り返りにも使っていただけたら嬉しいです!
シーズン13スプリット1の目標は半分達成
シーズン13……2022年5月11日(水)2:00 ~ 8月10日(水)1:59
・スプリット1……5月11日(水)2:00 ~ 6月29日(水)1:59
・スプリット2……6月29日(水)2:00 ~ 8月10日(水)1:59
シーズン13のスプリット1が、6月29日の午前2時に終了しました。

シーズン前に立てた目標がどれだけ達成できたか、振り返ってみます。
シーズン総合で目標はどのくらい達成できた?

シーズン13スプリット1目標
・K/D(キルレ)……0.60以上
・平均ダメージ……300
・最高ダメージ……1,800
・ゲームマッチ数(ランク込み)……400マッチ
キルレ目標は達成!
最終的に0.61となり、今までエペで遊んできた中で一番高いキルレを維持できました。
瞬間的には0.67まで上げられたので、少しはキルに対して貪欲になれたのかと思ってます。
しかしながら、平均ダメージと最高ダメージについては、更新ならず。
特に平均ダメージは、前シーズン 281.93 → 今シーズン 274.44 と下がりました……
最高ダメージも前シーズンの 1,511 を更新できず、今シーズンは 1,494。
キルは取れるようになったけど、ダメージが伸び悩んでいます。
カジュアルでほぼ初動激戦区降り(野良さん任せ)で、なんとかキルは取れても漁夫られて終わるってことも多く、ダメージは稼げず。
私くらいのスキルで1,000ダメージ以上を稼ぐには、10分以上は生存してないと難しいかも……
エペの戦績に、平均生存時間もあると参考になるかもしれない。
マッチ数に関しても、目標の400には届かず323マッチ。
6月はまるっと1週間エペをやらないこともあったので、仕方ないかな。
エペに対するモチベが下がっていたのではなく、私の個人的なメンタル低下によるお休みでした。
ランクの目標はどのくらい達成できた?

シーズン13スプリット1目標
・K/D(キルレ)……0.50以上
・シルバー4(ブロンズ2スタート)
ランクでもキルレが0.6となり、目標は達成!
しかも前シーズンまでは、総合戦績とランク戦績のキルレ差が、かならず0.1以上あったのに、今回はほぼ差がなくなったのも嬉しい。
おそらくこれは、ランク仕様の大幅難化による、初動激戦区降りが激減したおかげかな~と思ってます。
ブロンズ・シルバー帯なのに、自分でジャンプマスターとらなくても激戦区降りする人がだいぶ減りました。
順位を上げないと、キルポイントがどれだけあっても意味がなくなったので、むやみな戦闘を避ける人が増えましたね。

野良ソロランクの私が、一時期最高0.86までキルレが上がりました。
どれだけ初動死が少なかったのかを表していますね~笑

ランクもブロンズ2スタートで、シルバー3になれたので、目標は達成。
今シーズンのランクポイント(RP)は、ランク仕様変更のため
前シーズン プラチナ4 = 今シーズン シルバー1
となるので、スプリット2ではシルバー1を目指したいところ。
使用レジェンドをローバからホライゾンに

今シーズンから、ホライゾンをメインに使っています。
前シーズンのローバは300キル&30勝を超え、ある程度は使えるレベルになったかなという理由で、新しいレジェンドに挑戦しています。
が!
ホライゾンは本当に難しい……
キル数が200に迫ろうとしているけど、いまだにウルト(ブラックホール)が上手く使えていません。
投げるタイミングはもちろん、投げる場所の判断も甘いですね。
これに関しては、むしろ投げまくって感覚をつかんだ方がよさそうだな、と思ってます。
ホライゾンを使ったことで、よくなったこと↓
・投げもの(アークスターなど)を活用できるようになった
・アビリティ(リフト)を、ある程度は使えるようになった
特に投げものに関しては、今まで「まったく」といっていいほど、使ってきませんでした。
でもホライゾンの基本ともいえる、ウルト+投げもの練習をするうちに、投げもの自体に苦手感がだいぶなくなったのが収穫です。
ホライゾンについては、このまま使うかどうかかなり悩んだけど、ローバと同じように、シーズン13の間は使ってみようかなと思ってます。

シーズン始めに、ランパートを開放しました。
ランパートは上方修正されて、シーラ強化・バリケード強化がありまして。
でも、私にとってはそのシーラを使いこなすのが、難しいのなんの……!
仲間にランパートがいると、バリケードにすごく助けられるけど、自分で設置するとなると、なかなか考えることが多いレジェンドだなと思います。
レジェンドトークンはだいぶたまったけど、スプリット2も引き続きホライゾンを使うので、新レジェンドの開放はまだ先になりそう。


ホライゾンが上手く使いこなせないのもあって、やっぱり使い慣れたローバが恋しくなります。
ホライゾンを使い始めてから、ガチャでレジェンダリーのステキなスキンが当たりました。
ウル○ラマンスキンですら、一周回って「ローバ可愛い~♡」ってなってます……笑
「覚醒」イベント開催

もはやおなじみとなった「コントロール」モードが3回目の復活。
それに合わせて「覚醒」イベントが開催されています。
期間は、スプリット1終了1週間前から、スプリット2開始1週間後までの合計2週間。
なんか中途半端なイベント期間です。
私はコントロールモードが好きじゃないので、2回プレイして終わり。
今回はスキルマッチもおかしくて、マスター勢と当たりまくり。
複数のTwitterフォロワーさんも、同じようなツイートをしていたので、修正されないままイベントも終了しそうです。
「覚醒」イベントでは、ヴァルキリーの槍(スパレジェ)がリリースされました。
大きくて派手なスパレジェですが、ヴァルキリー自体が人気なのもあって、すごく喜ばれたスパレジェじゃないかな~と思ってます。

シーズン13になってから監獄(レプリケーター)行きになっていた、301カービンがランページとともに帰ってきました!
代わりにCarとウィングマンが監獄へ……
ウィングマンはいいけど、Carは使っていたのでちょっと残念。
あと301帰ってきてめちゃくちゃ嬉しかったけど、最近はすっかりスピファの強さに心奪われているので、あまり使ってません。
301はシーズン12通してお世話になったから、当初はレプリケーターで作ったり、デスボから抜いたりしてたけど、結局はそこらへんに落ちてる武器メインになっちゃいますね。
ランページはそんなに強いイメージなかったけど、スピファ使ってたおかげでランページも当たるようになってました(ヘビーの弾速の遅さに慣れたのかも)
まとめ:ツイッターの泣き言ごめんなさい
シーズン13スプリット1では、キルレこそ上がったものの、平均ダメージや最高ダメージが振るいませんでした。
あまりに自分が下手すぎたのと、6月中はメンタルが落ちていたこともあり、ツイッターでぼやくことが多かったかも。
こんないい年こいて、かまってちゃんする私をなぐめてくれた優しいフォロワーの皆さん、本当に嬉しかったです。
ありがとうございました。
ただ私自身、かまってちゃんが超~~~苦手。
なのに、自分がそっち側になってしまって最悪だなと、反省してます。

「人と比べず、過去の自分と比べる」
自分に言い聞かせていますが、過去の自分より上にいけないと、ちょっと落ち込みますね。
ぶっちゃけると、勝てないと楽しくないんですよ。
ソロでやってるから、基本的には勝てないと面白くない。
(まれにとってもステキな野良さんと出会って、勝てなくても最高に楽しいときもある)
モンハンもソロでやるなら、1秒でもタイムを短縮できないと、楽しくないってタイプなので。
こういう楽しみ方が好きなので、仕方ないなーと割り切ってやっていきます。
シーズン13スプリット2が始まりましたが、今回は1週間とか休んだりせず、コンスタントにプレイしていきたいです。