ゲームを楽しむために PR

ゲームを楽しむために心がけたい9つのポイント

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
ゲームを楽しむために心がけたい9つのポイント

アラフィフ主婦ひらりが、「ゲームを楽しむうえで心がけていること」をまとめました。

と書くと偉そうですが、自分が考えていることをキレイに言語化(図解化)されているツイートとめぐり会えたので、嬉しくて記事にしただけです笑

ツイート主さんと、リツイートしてくれたフォロワーさんに感謝、ありがとうございます!

「ゲームは楽しければいい! 攻略? 練習? 関係ないね~エンジョイ最高!」という考え方は、私も大賛成です。

ゲーム制作者側も、ユーザにただ楽しんでほしいという気持ちで、ゲームを作っているはず。

 

この記事における私の意見は、比較的ゲームに対して「ガチ寄り」になっています。

そして当たり前ですが、この意見はあくまで私のものであり、誰かに押しつけるものではありません。

誰かを傷つける意図はまったくなく、誰かの意見を否定しません。

 

私は自分の意見を、このブログで自由に述べることができます。

そして、自分とはまったく違う誰かの意見も、相容れないと感じても受け入れようとすることができます。

お互い意見を押し付けあうことなく、「そんな意見もあるんだな、そんな感じ方もあるんだな」と許容できる優しさを持ちたいですね。

 

ゲームを楽しむために心がけたい9つのポイント

猫森うむ子(@umuco_digital)さんの図解と言語化、とても感動しました。

ゲーム全般に適用できる内容だけど、今回は「自分がAPEXを始めたころに決めたことが、間違ってなかった」という嬉しさをもとにまとめてみました。

読んでくれる皆さん、それぞれのゲームに当てはめてくださいね。

 

1. はじめの1年は準備期間

私がAPEXを始めたのは2021年10月ごろ。

「500レベル ≒ 1,000時間」

「1,000時間プレイするのに、(人によるが)だいたい1年はかかる」

「APEXは、1,000時間までチュートリアル」

このくらいのことは言われていたので、ありがたいことに最初から「まだまだ準備期間、焦ることはない」くらいの気持ちは持ってました。

 

2. 達成ゲーではなく継続ゲー

APEXに関しては特にゴールのないFPSゲームなので、それはそう。

継続することで、上を目指そうと思えばいくらでも目指せるゲーム性になっています。

「継続する」ことにより、スキルアップしていきます。

 

3. 成長は曲線

これはゲームに限らず、仕事などいろんなところで、さんざん言われてきたこと。

いい年してるので、この辺はすでにゲーム以外で経験済み。

なので停滞期(と思われる時期)があっても、あまり気にせずAPEXをプレイし続けることが大切ですね。

成長は右肩上がりでスムーズに上がっていくと考えがちだけど、実際は曲線(あるいは階段式)に、なだらかに成長していきます。

 

4. できないこと=のびしろ

1,000時間到達までは、できないことがあって当たり前。

できないってことは、頑張ればできるようになるかもしれない。

できなくても、別の解決策があるかもしれない。

とにかく「自分はのびしろだらけだ!」と、ポジティブに考えたいところ。

 

5. 停滞は掘り下げシーズン

これも長く生きてきたから、意識せずとも、いろんな場面で経験しています。

 

APEXだと、ランクマッチで停滞したら……

・ランクばかりだと対面力が下がるから、カジュアルやアリーナで鍛えよう

・カジュアルでは積極的に前に出てみよう

・参考になる動画を探してみよう

など、今とは別の行動をとることで、自分のプレイの掘り下げにつながっているなと感じています。

 

6. 比較は昨日の自分とだけ

これが! 一番! 大事!!

なにかやってて挫折する一番の原因って、これじゃないかな。

「自分よりデキる他人と比較して落ち込む」

SNS全盛期のこの時代、しかもSNSって、みんな自分の最高なところしか載せないじゃないですか。

今でこそ私は、APEXプレイ後の戦績を毎回ツイッターにアップして、自分の下手くそをさらけ出してます。

でも、今のツイッターアカウント作るまでは、絶対にこんなことしなかった。

スプラのウデマエなんか、恥ずかしいからかたくなに隠してたし。

 

でも「過去の自分と比較する」ようにしてからは、他人の上手さや戦績をあまり気にしなくなりました。

(純粋に「この人上手いなー!参考にしたい!」って、思うことはありますよ~)

 

7. 方向性の見直し いつでもOK

ゲームなので、ここはかなりゆるくやってます。

私はシーズンごとに目標を立てたほうが、やる気が出るタイプ。

でも、その目標を達成できなくても妥協したり、「どうしたら達成できるかな?」と考えて、目標を立て直したりもします。

 

このくらいのスタンスが楽でいいですね。

 

8. つねに俯瞰

最初から自分で俯瞰するのって難しいので、私は息子にコーチングしてもらいます。

または、動画を撮ってあとで自分で見直すのも、俯瞰作業にピッタリです。

人から指摘されるのが一番分かりやすいけど、動画を見返すのも「自分ではできていると思ったことが、実はできてなかった」に気づきやすいので、おすすめです。

 

特に「停滞期に入った」と感じたら、自分のプレイ動画を見直すのがおすすめ。

自分ができていない細かい部分が見えたら、小さいことでも一つずつ解決できるように練習しましょう。

 

9. プロセスを楽しむ

最終的に「目標」なり、「目的」なりを達成するまでのプロセスを楽しむには……

「人と自分を比べないこと」

これができたときに、プロセス(過程)も楽しめるようになるのかなと感じています。

 

「人と自分を比べない」を徹底するまで

ここから先はAPEXに限らず、ゲームを楽しむために自分がやってきたこと、経験をまとめました。

言語化することで、自分の中での気持ちを整理する意味も込めて。

 

50歳近くにもなって、やっと自分なりにゲームを楽しめるようになるまで、いろいろありました。

私はゲームだけでなく、仕事でも趣味でも人生そのものまで、自分と他人を比べることばかり今までしてきたように思います。

 

同い年の友人に、劣等感を刺激される

初代スプラトゥーンが出たころ(2015年)に知り合い、仲良くなった友人がいます。

年齢が同じで、アニメとゲームが好きという共通点がありました。

でも違ったのは、ゲームの腕前。

スプラ2ではあっという間にウデマエXに到達した彼女、私はそのときB帯すら抜け出せていませんでした。

 

そのあと知り合ったママ友は、ウデマエS+

そのときの私はA帯で停滞中(ちなみに今もA帯にいる笑)

彼女たちに面と向かってバカにされたわけじゃないけど、私が勝手に劣等感抱いて、悔しくて恥ずかしくてスプラ2のガチマから、一時期離れてしまいました。

私がPvEであるサモラン勢になったのも、その劣等感からというのが大きいです。

(もちろんサーモンラン自体が面白いっていうのもあります)

 

でも今なら、スプラ2にも再挑戦したいし、スプラ3はもちろん発売日から遊ぶ予定でいます!

【スプラ3】Splatoon3発売日が決定|スプラ2振り返りとやり残したこと
Splatoon3発売日が決定|スプラ2振り返りとやり残したことスプラトゥーン3の発売日が2022年9月9日に決まりました。3の発売前に、スプラトゥーン2のフェスや、続投が決まっているサーモンランの振り返りをしています。スプラトゥーン3の発売日を楽しみに待ちましょう!...

 

Twitterの暴言に勝手に落ち込む

リプライで誰かに暴言を吐かれたわけじゃありません。

ツイッターを眺めていて「スプラでウデマエXにいけない奴は○○○(あえて伏字)」という煽りは、スプラ2全盛期に腐るほど目にしました。

おそらく、スプラ3になっても同じことを言う「マウント大好きっ子」が大量に現れるでしょう笑

 

APEXでも形の違った煽り(PC vs CS、Pad vs キーマウなど)があって、気にする人はしんどいだろうなあと思ってます。

 

人と自分を比べて、「自分より下を見て安心する・満足する」ツイートを目にしては、イヤな気分になってました。

でも、人と比べないを徹底すると、そういったつぶやきも気にならなくなります。

 

生きていくうえで、私にとってゲームは必要なもの

ゲームがなかったら、今の私はいなかったかもしれないくらい、ゲームには日常的に助けられています(依存気味な部分もある……)

大げさではなく、ゲームがあったから、今でも私は生きていられてます。

 

ゲームに一喜一憂して、感情を動かせるのはありがたい。

ゲームって、プレイしている瞬間・最中は、ゲームのことだけ考えていられるから。

こういうスタンスだから、ゲームだとしても真面目に時間をかけてやりたい、他人の意見に惑わされたくない、って気持ちが強いのかもしれない。

改めて自分の考えを振り返ってみました。

 

まとめ:ゲームを楽しむ一番のポイントは

自分と人を比べない

これに尽きます。

ツイッターのフォロワーだろうが、リアルの友人だろうが、たまたま見かけたYouTuberだろうが、絶対に自分と比べない。

参考にしたり、アドバイスを受け入れたり、楽しくお話するのはいいけど、勝手に劣等感を持たないようにする。

 

Twitterやっていると、「なにがなんでもマウントとりたい勢」に出会うこともよくあります。

意味の分からん、超~上から目線でDM送ってくる人もいるし笑

以前はもやもやしてゲームプレイに影響出てたけど、今はそっとミュートやブロ解して、自分のストレスをためないようにしています。

 

ネット上ではいろいろあるけど、「人は人、自分は自分」のスタンスで、私はこれからもゲームを楽しんでいくことにします。

これを読んでくれている人にとっても、「なんか最近、ゲームが楽しくないな」と感じたときの参考になったら嬉しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です