
APEXを楽しんでいるアラフィフ主婦ひらりです。
シーズン12・スプリット2が終わったので、戦績やイベントなどをまとめました。
シーズン13に向けて、いろいろと振り返ってます。
シーズン12……2022年2月9日(水)2:00 ~ 5月11日(水)1:59
・スプリット1……2月9日(水)2:00 ~ 4月6日(水)1:59
・スプリット2……4月6日(水)2:00 ~ 5月11日(水)1:59
シーズン12スプリット2の成長をスプリット1と比較

↑シーズン12スプリット2最終戦績(5月11日)Apexを初めてから約7か月
シーズン12スプリット1 → シーズン12スプリット2
・レベル……164 → 209
・最高ダメージ……1,088 → 1,511
・平均ダメージ……256.63 → 281.93
・K/D(キルレ)……0.50 → 0.55(スプリット2最高 0.56)
・最大キル数……7 → 7
シーズン12のスプリット2は約1か月間。
スプリット1は約2か月あったので、時間的には半分に。
その割には、最高ダメージ・平均ダメージ・キルレを上げることができて、よかったなーと思います。
スプリット1で、初めて1マッチ1,000ダメージを超えてから、スプリット2では1,000ダメージ超えやキルリーダーを、ちょくちょくとれるようになりました!

カジュアルトリオで最初から2人スタート、野良さんが初動ダウンで回線抜いてしまい一人に……
こそこそ安置移動しながら出会った敵を運よく倒し、ケアパケからスピットファイアを手に入れ、気づけば2位まで生き残ってました。
味方がいると、安置移動はつい味方任せにしてしまうけど、一人だと安置の際狙いで慎重に移動するから、生存率が上がるんですよね。
味方任せにする理由は、自分の判断に自信がないから。
もっと自分の考えに自信をつけて、味方を誘導できるようになるのが理想ですね~
でも、私にとって一つの目標だった1,500ダメージを超えたので、次は1,800ダメージを狙います!
ランクは初めてのプラチナ4到達!


シーズン12スプリット1 → シーズン12スプリット2のランク比較
・平均ダメージ……243.11 → 278.84
・K/D(キルレ)……0.34 → 0.45
・最高ランク……ゴールド1 → プラチナ4
APEXアラフィフ主婦
苦戦しまくったけど、なんとか初プラチナにソロで到達
私の実力ではめちゃくちゃ大変だった……
でも頑張った、やっぱり嬉しい#PS5Share, #ApexLegends pic.twitter.com/FJWroKreda— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) May 6, 2022
スプリット1よりは、だいぶ成長が感じられたランクだけど、まさかキルレ0.45でプラチナに上がれるとは、思いもよらなかったのが本音。
プラチナに上がるころには、最低でもキルレ1以上になっているんだろうな~とエペを始めたばかりの半年前は漠然と思っていたので……
想像と現実はかけ離れていた笑
シーズン12はランクシステムが超甘々で、キルポ取れなくても順位を上げればOKだったので、その恩恵にあやかりまくり。
とはいえ、シルバー3スタートの割に、ランク合計ゲーム数の多さで分かる通り、なるべくハイドには頼らず、私なりに一生懸命戦い抜きました。
ランクポイント(RP)10戦連続マイナスとかもあって、心折れそうになったけど。
大変だった分、ソロでプラチナに上がれたのは、本当に嬉しかった!
シーズン13からはランクシステムが改変されて、RPの数値だけで見れば
シーズン12プラチナ4 = シーズン13シルバー1
こんな感じになったので、シーズン切り替わりのランク降格でブロンズ2スタートから、まずはシルバー帯を目指します。
ローバありがとう!ローバのおかげでここまでこれた

ローバを使い始めた理由は、息子にすすめられたから。
平たく言えば(?)、「戦闘で仲間に貢献できないなら、物資で貢献しろ」てことなんだけど、自分には合っていたと思う。
ジャンプドライブも使えるようになると、とっさの戦線離脱や移動で重宝したし、ウルトのブラックマーケットは言わずもがな、仲間の役に立てたと思う。
特にブラックマーケットは、仲間が強いときに真価を発揮する。
強い人にこそ潤沢に武器や装備を持ってもらうのが、チームプレイをするうえで大切なことだからねー笑


シーズン12を通して、こつこつとローバを使い続けました。
・APEXプレデター(キルリーダーとしてゲームに勝利)
・アサシン(1ゲーム5キル以上を5回達成)
おかげで、この2つのバッジをローバでとることができました!
プラチナへいけたのも、ローバのおかげ。
だからずっとローバを使い続けるのもいいんだけど、まだ全キャラ開放してないから、もうちょっと冒険もしてみたい。
ローバでキル数300・勝利数30を達成できたので、シーズン13は別のレジェンドを使うつもりです。
今回のランクは、ローバとともに何度も転びながらくじけながら駆け抜けました。
私のローバ、カッコ悪すぎてローバに申し訳ない。ごめんね、ローバ。
でも本当にありがとう!
シーズン12スプリット2の振り返り、いろいろあったな
シーズン12スプリット2でのいろいろ。
レベル200到達

レベル200でスクショするの忘れた……
中途半端にレベル201の写真。
ランクマッチングの不具合

ランクマッチが一時期(3日間くらい?)バグって、ブロンズからマスターまで、ごちゃまぜマッチングになってました。
私は、シルバーやプラチナの人と一緒になったくらいかな。
アンシャックルドイベント


フラッシュポイントというカジュアルの特別モードがあったんですが、その絡みイベントだったような。
1週目が50ノックダウン、2週目が5,000ダメージ達成で、イベントバッジがもらえました。
毎日プレイしていればとれる感じで、それほどの特別感はなかったかな……
フラッシュポイントも2回くらいしかやらなかったし、イベント自体あまり印象に残ってないです。
バトルパスレベルもバグった

シーズン12もバトルパス完走。
シーズン11は初めてバトルパスを購入したのもあり、毎日デイリーや週替わりタスクをコツコツとこなしていたんだけど、今シーズンは特に意識せずに終わっちゃった。
途中、バトルパスレベルが謎に上乗せされるバグがあって、ある日突然12レベル進んでいたのもあって楽だったのかも。
APEXアプデ
1枚目……一昨日最後のログイン
2枚目……今日さっきログインバトルパスレベルが60→72に勝手に上がってたw
息子は20くらい、夫は5くらい上がってた模様
息子の友達は110で完了してたらしいトラッカー表示も微妙に変わってる pic.twitter.com/Uf1YftFHBy
— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) March 30, 2022
パッドの感度やボタン配置を調整した
息子に動画コーチングしてもらって気づいたことを、少しずつ調整していきました。
APEXアラフィフ主婦
最近撃ち合い中に力みパンチが出るので、息子のアドバイスでアクション(ホロやエモート)ボタンと格闘ボタンを入れ替え
これで撃ち合い中にパンチが出ることがなくなって快適!
上下視点移動速度も遅すぎるらしいので、数値上げてみたらなかなかいい感じになった😊 pic.twitter.com/nshJqNQqGf— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) April 10, 2022
APEXアラフィフ主婦
PS5コンの振動を切ったついでに、感度も変更したのでメモ
しばらくは要練習だけど当て感はよくなった(特に中距離・デッドゾーン 8%→5%
・反応曲線 0→3
・2倍スコープ 0.8→1
・左右視点移動速度 140→160
・上下視点移動速度 80→100
・左右視点移動速度(エイム時)60→80— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) April 22, 2022
APEXアラフィフ主婦
ランクは苦戦しつつなんとかゴールド3へ息子に上下視点移動が遅すぎると指摘され、加速を0→120へ上げたら酔い気味に😵💫
でも慣れたらローバのジャンプドライブめちゃくちゃ投げやすくなったし崖上の敵にエイム合わせやすくなった!
ランクは相変わらずごちゃ混ぜで謎リザルト↓ pic.twitter.com/0ZRbt7QzKE— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) April 29, 2022
エペ動画の息子コーチングメモ
浮いてるホライゾンやヴァルキリーへのエイムが難しいと相談
感度変更したのでメモ反応曲線:3→0
上下視点移動加速(エイム時):90→0
左右視点移動加速(エイム時):130→0
左右視点移動速度(エイム時):80→110
上下視点移動速度(エイム時):75→105— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) May 11, 2022

↑私の現在のボタン配置
シーズン12スプリット2まとめ
ランクで初めてプラチナ到達できたのが、やっぱり一番印象が強いかな。
ソロでプラチナは、エペを始めた当初の目標だったし、とはいえランクシステム的に過去一番甘い条件だったので、システムに助けられた感は否めないけど。
息子(高1)がスプリット1で初マスター到達したんだけど、スプリット2もマスターにいけて、光るマスターバッジを手に入れました。
4月になってから慣れない高校生活を送り、某感染症にかかるという不運に見舞われ時間のない中、頑張ってマスターにいけたのは、親からしても本当に嬉しい。
マスター軌道もめっちゃカッコいいよ!おめでとう!
シーズン13も始まってますが、引き続きエペを楽しんでいこうと思います!