
アラフィフ主婦ひらりが、FitBoxing2とAppleWatchを活用して、運動を頑張っています!
……と言いたいところですが、4月はいろいろあって、あまり体を動かせませんでした。
反省しつつ、4月のまとめです。
FitBoxing2|2022年4月記録


※NintendoSwitch本体の時間変更をしたままFitBoxing2を起動したら、過去の記録が一部消えてしまったため、画像が2枚に分かれています
運動した日数:11日間
4月の目標は、「外出しない日は、FitBoxing2をする」でした。
4月中旬までは、所用が重なり比較的外出することが多かったので、サボりはあまりなかったかな。

17日以降からしばらくFitBoxing2ができなかった理由は、息子が某感染症の陽性で体調を崩してしまったからです。
私は濃厚接触者になり、また看病があり、感染対策で家の中でバタバタしていました。
幸い息子は軽症、私は検査もなく発症がなかったので、26日に自宅待機が終わってから、FitBoxing2を再開しました。
FitBoxing2の運動モードは引き続き体力強化で
・モード……体力強化
・運動時間……38分
・アクション数……800~1,400発くらい
運動モードは3月に変更して、4月もそのまま続けました。
ゲーム内の準備運動(ストレッチ)も含めると、1回のプレイ時間は45~50分になります。
1週間半ぶりに再開するときは「いつも通り」→「軽め」にしましたが、なるべく「いつも通り」でこれからも頑張っていきたいです。
FitBoxing2|5月の目標
外に出かけない日はプレイする
4月の目標とまったく同じ。
でも、予定がないと絶対に外へ行かない私からすると(しかも予定をなるべく作らないようにしている)、この目標を遂行できるのが一番の理想であり、目指すところだと思います。
4月前半ほどではないけど、5月も少しは外出の予定があるので、その日以外はなるべくFitBoxing2やっていきたいですね。
FitBoxing2|2022年4月まとめ
3月まではかなり順調にプレイしていたけど、4月は忙しかったり、事情があってやれない日が続いたら、一気にやる気がダウンしてしまい……
歯磨きとかお風呂みたいな習慣化には、まだまだ程遠いんだな~と痛感しました。
Twitterの「いいね」も、いつもありがとうございます!
サボりぐせがついてしまった気もしますが、気を引き締めてなんとか続けていきたいです。