
アラフィフ主婦ひらりが、APEXを楽しんでいます。
シーズン10スプリット2途中から始めたエペですが、気づけばもう半年が経ちました。
シーズン12スプリット1が先日終わったので、戦績や思ったことをまとめています。
50歳近いおばさんでも、少しずつ成長してますよー!
シーズン12……2022年2月9日(水)2:00 ~ 5月11日(水)1:59予定
・スプリット1……2月9日(水)2:00 ~ 4月6日(水)1:59
・スプリット2……4月6日(水)2:00 ~ 5月11日(水)1:59
シーズン11からシーズン12スプリット1までの成長

↑シーズン12スプリット1最終戦績
シーズン11スプリット2 → シーズン12スプリット1
・レベル……105 → 164
・最高ダメージ……995 → 1,088
・平均ダメージ……211.22 → 256.63
・K/D(キルレ)……0.40 → 0.50(スプリット1最高 0.58)
・最大キル数……7 → 7
シーズン12のスプリット1は、普段のスプリット切り替えより期間が長く、約2か月ありました。
(代わりにスプリット2の期間が、約1か月と短くなる)
そのおかげもあったのか、平均ダメージは45、キルレも0.1上がったのが嬉しい!
最大キル数の更新はなかったけど、マッチ内ゼロダメージで終わることはほとんどなし。
激戦区降りでも、それなりのダメが出せるようになりました。
期間中、100ノックとるとバッジがもらえるイベントがあったので、カジュアルをたくさん回して、一時的にキルレが0.58まで上がったことも。

最高ダメージが、初めて1,000を超えたのもこのスプリット1にて(2月20日)
一度4桁ダメを達成した今は、ちょくちょく1,000ダメを超えられるようになってきました。

ランクは魔境だった、でも初のゴールド1達成


ランクマッチはかなり苦しみました……
覚悟していたゴールド4床ペロは免れましたが、ゴールド3で沼りに沼り、盛っては溶かす、溶かしては盛るという日々。
なんとかゴールド2に上がったところで、少しずつ盛れることが増えてきて、初めてのゴールド1を達成できました!
というかゴールド4から1まで、すべて今回が初めての到達。
前シーズンは、シルバー4が最高ランクだったので、ずいぶんと頑張りましたよ~
ランクを回すうえでの精神的なポイントは、キルレが下がるのを気にしないこと。

カジュアルメインで回すと0.5を超えるキルレが、ランクだけでみると0.34とかなり低くなる……
私自身、ランクだからといって委縮することもなく、カジュアル感覚でやってるんだけど、逆にそれがよくないんだろうなーとは思います。
ランクはランクならではの立ち回りをするべきなんだけど、ゴールド帯にいるうちは、
・よっぽどでないかぎり、IGL(インゲームリーダー)はしない
・野良の戦い方に合わせる(たとえ不利だと感じても)
・ジャンプマスターは野良にお任せ、降りたところで戦う
って決めてます。
それでもゴールド1までは、時間がかかっても上がれることは今回で分かりました。
プラチナに上がるまでは、あえて大変な思いをして、いろんな経験をしていきたい。
シーズン12中に達成したい目標をスプリット1で一部達成
シーズン12(スプリット2まで含めて)に立てた当初の目標
・ランクマッチ……ゴールド4(ソロで達成する)
・K/D(キルレ)……0.50
・ゲームマッチ数……最低1,000ゲーム
スプリット2まで含めて、シーズン12を通しての目標でした。
しかし今回、スプリット1終了時点で、3つのうち2つを達成。
シーズン12(スプリット1)で達成したもの
・ランクマッチ……ゴールド1(ソロで達成)
・K/D(キルレ)……0.50達成
思ったよりも早く目標を達成してしまったので、スプリット2の目標を新たに設定します。
シーズン12スプリット2のアラフィフ主婦のAPEX目標
・ランクでゴールド1を目指す
・K/D(キルレ)は0.55を目指す
・平均ダメージは270を目指す
・最低1,000ゲームプレイする ←スプリット1から引き続きの目標
ランク目標が現状維持なのは、スプリット2は期間がスプリット1より2週間も短いため。
あと、現時点の腕前でプラチナに上がったとして、私がプラチナ帯でまともに戦えるとは思えません……
床ペロするくらいなら、ゴールドで修業を積み続けたいと思ってます。
1,000ゲームプレイは、私にとってはなかなかハードルが高い!
実際、まだ500マッチもプレイできてないから、ゴールデンウィークなどで稼げたらいいな。
シーズン12スプリット1の振り返り
スプリット1は、本当にいろいろありました。
1,000ダメージを一度超えたら、そのあとも超えられるようになってきたこと。
キルリーダーも、ときどき取れるようになってきたこと。

3月にはファミマがエーペックスとコラボして、ロッテのお菓子を2つ買うとクリアファイルプレゼントというキャンペーンをやっていました。
ファミマでAPEXのクリアファイルもらってきた〜
息子にサプライズしたらめっちゃ喜んでくれてよかった✨(お菓子もねw)
初マスターはほぼブラハ使っていけたのでいい記念になったかな駅前のファミマでもクリアファイルはまだまだ残ってた
私が買い物中、若い女性がオクタンをゲットしてったよ💨 pic.twitter.com/e46n71KQwW— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) March 23, 2022
APEXアプデのタイミングで、なぜかバトルパスレベルが勝手に上がるというバグが発生。
EAらしいといえばそうですが、人によって上がるレベルに差があるという(5~20くらい)、謎のバグでした。
結局修正されず、もらい得となってます。
APEXアプデ
1枚目……一昨日最後のログイン
2枚目……今日さっきログインバトルパスレベルが60→72に勝手に上がってたw
息子は20くらい、夫は5くらい上がってた模様
息子の友達は110で完了してたらしいトラッカー表示も微妙に変わってる pic.twitter.com/Uf1YftFHBy
— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) March 30, 2022
毎年恒例、エペのエイプリルフールネタ。
昨年までは、金のモザンビーク(強かったらしい)が出現していたようですが、今年はなんと!
モザンビークからネッシーが発射される「オールドネッシー」という武器が登場!
ストームポイントでは、クモの巣やプラウラーの巣からネッシーが出てくるというサプライズもあり、かなり楽しめました♪
APEXアラフィフ主婦
エイプリルフールネタ、今年はネッシー!息子と夫とフルパでカジュアル回したけど、相手もフルパだからか割とオールドネッシー使ってるパーティ多くて、可愛いけどうざかった笑
ストームポイントは、プラウラーの巣や蜘蛛の巣からもネッシー出てきたよ
倒すの可哀想だけどね😇 pic.twitter.com/wBRMK9pnUi— ひらり@ゲーム好きなアラフィフ主婦 (@hiraringgg) April 2, 2022
あと、自分じゃないけど、息子が初めてマスターに到達したのも、今スプリットで印象に残ったことかな。
ぎりぎり中3のうちにマスター達成できて、本当によかったし、私も嬉しかったです!
↓息子の初マスター到達時の戦績

こんな息子にコーチング受けてる母は、いっつもボロクソに注意されてばっかり。
それでもアラフィフ主婦、くじけずにエペ楽しみながら頑張りまーす!