
アラフィフ主婦が、プレステでAPEXを始めて1年7か月。
シーズン16スプリット1は、かなりサボってしまいました。
ので、スプリット2は「頑張るぞ!」と気合を入れていたんですが……
バトルパスが終わらないかも、ってくらいギリギリまで追い詰められ、最後は義務ペになってたのが正直なところ。
そんなスプリット2を振り返ります。
シーズン16……2023年2月15日(水)2:00 ~ 5月10日(水)1:59
・スプリット1……2月15日(水)2:00 ~ 4月5日(水)1:59
・スプリット2……4月5日(水)2:00 ~ 5月10日(水)1:59
シーズン16スプリット2まとめ
スプリット2はフレンドとたくさん遊んでもらいました!
フレンドの皆さん、本当にありがとうございます。
今までの私は……
とあるスプリット:ソロでキルレが上がる
↓
次のスプリット:フレンドとやってキルレが下がり自分に萎える
↓
次のスプリット:ソロでキルレを戻す
↓
次のスプリット:フレンドとやってキルレが下がり自分に萎える
というのを、4シーズンくらい(長かった)繰り返してまして。
私はエペを始めた当初から、キルレを自分の実力の指標にしていました。
ソロだとどんどんキルレが上がるのに、フレンドとやるとどんどん下がる……
私はフレンドとやるよりソロのほうが向いているのでは?
と感じた時期もありました。
(もちろんフレンドが悪いのではなく、「フレンドとやると下手になる自分が悪い」のは理解してますよ)
でもシーズン16になってキルレを気にしないと決めたら、フレンドとやってもキルレが下がらなくなりました。
スプリット2をプレイした体感では、めちゃくちゃキルレ下がってんな~と感じていたけど、実際はそんなこともなく現状維持。
今スプリットの一番大きな収穫は、フレンドとやってもキルレが下がらなくなったことかな。
ひとつ、エペでの成長が感じられた出来事でした。
遊んでくれたフレンドの皆さま、本当にありがとうございました!
大まかな戦績まとめ

カジュアル……184マッチ
ランク……156マッチ
レベル……★54(レベル500を超え2週目)
スプリット2は約5週間。
2か月近くあったスプリット1より、カジュアルもランクも各50マッチくらいずつ増えました。
バトルパスを終わらせるために、最後は割と頑張ったかなーと思います。
でも前のシーズン15と比べると、同じ3か月で300マッチも少なかったので……まあ……
使用レジェンドは、主にホライゾンでした。
シーズン16スプリット2ランクまとめ

シーズン16スプリット1をゴールド2で終えたので、シルバー4スタート。
今回もランクには力を入れなかったので、ゴールド3で終了です。
野良が即抜けしたり、リング3で決着してしまうカジュアルが面白くなくて、代わりにランクを回そう~みたいな軽い気持ちでプレイしてましたね。
最近、ランクの色にこだわりがなくなってます。
パッと見のランクは目につくけど、その人の中身(キルレや戦績)なんて人それぞれ。
ダイヤでもキルレ0.4だったり、ゴールドなのにキルレ1.0超えてたり。
平均ダメージが高いのに、プラチナでくすぶっていたり。
Twitterのツイート見てると、機種間でも大きな差があって、ランクの色ってあまりあてにならないな~と感じてしまって。
結局のところ、価値は自分で決めればいいのかなと。
私はプラチナ3が最高ランクだけど、これは完全キャリー……
ソロでちゃんと戦いながら、さくっとプラチナに上がれるようになりたい。
簡単だったと言われるシーズン12でソロプラチナいったときも、「ハイドでいきました、戦ってません」って注釈つけてるくらいだし笑
「最高ランクはプラチナです!」って、胸張って言える日がくるといいなあ。
プラチナ帯ランクへ連れて行ってもらう

フレンドがプラチナだったので、プラチナ帯ランクへ連れて行ってもらいました。
今まではプラチナ帯に入ると、途端に戦えなくなっていたけど、今回はそこそこ戦えて嬉しかった!
上手いフレンドは位置取りが的確なので、いい位置から撃ててキルポやダメージがとれるんですよね。
なのでキャリーはキャリーなんだけど、自力でキルポがとれて、プラチナ帯の敵を倒せたのは本当に嬉しい~
微々たるものだけど、自分の成長が感じられました。
シーズン16バトルパス完了

最終日にすべり込みました!
スプリット2終わり間際の3日間くらいは、義務ペクスやってましたね……
まったくウィークタスクに手をつけていなかったので、ひたすらそれをこなす、こなす、こなす!
カジュアルランク問わず、バトルパス完了を目的として、無心でやってました。
レベル110の報酬(マスティフのスキン)が欲しいわけでもなく、そこまでしなくても……と思いつつ、毎シーズン頑張ってしまうのはなんでだろ。
イベント開催
どれもあまり印象に残ってません。
ベールドコレクションイベント

おそらく、なにかしらのイベントモードに合わせての開催だったようです。
報酬は全部もらいましたが、印象薄くて……
スターウォーズコラボスキン

EAが販売する「STAR WARS ジェダイ:サバイバー」との、パスファインダーのコラボスキン。
「レジェンドたちよ、フォースとともにあらんことを」
私、スターウォーズ観たことないからな……
知識がディズニーランドのスターツアーズレベルしかないです。
まとめ
シーズン16スプリット2終了から、この記事を書くまでだいぶ時間が空いてしまいました。
なにか理由があったわけじゃなくて、ただ忘れてただけです……
今はシーズン17真っ最中。
ランクシステムが大幅に変更され、大げさにいえば「誰もが過去最高ランクを目指せる環境」になっています。
もし過去最高ランクを達成しても、自分の実力が上がらないことには、心からエペを楽しむことはできなさそうだけど……
でも祭りみたいなもので、今シーズンは気楽にランクを回せるのが本当に嬉しい!
(今までもカジュアルとランクで、それほど気持ちの面では変わらなかったけど)
おそらく、今シーズンは新ランクシステムのテスト期間で、来シーズンは難化するはず。
スプリット分けもなく、期間が3か月と長い今シーズン。
自分がいけるところまで、コツコツチャレンジしてみることにします。